オンラインオフィス

  Widget 満載のパーソナルスタートページは「Web 3.0」?

Steve Rubel は、Web の未来像の一つとして、google や Windows Live, Netvibes といった「パーソナルスタートページ」を挙げている。 ⇒ http://www.micropersuasion.com/2006/11/why_widgets_wil.html なぜか。 これらのおかげで私は他のサイトにほとんど時…

  Google が Wiki サービス専門の JotSpot を買収

Google の買収攻勢は休むことを知らない。Writely に 引き続いて 先日 YouTube という大物をゲットしたばかりだ。 JotSpot は先日このブログでも紹介したとおり、(http://d.hatena.ne.jp/husigi/20061017/p1) Wiki をベースにしたオンラインオフィススイー…

  Zoho Show --いくつかの改善

Zoho Suite のプレゼンテーションソフトである、Zoho Show がマイナーチェンジした。 ブログによると(http://blogs.zoho.com/show/)、改良点は数点にわたっている。 一つは、IE7への完全対応。いくつかの機能にアクセスできない点などがあったが、今回一掃…

  TaskFreak! -- 軽快に複雑な to-do 管理

PHP で書かれた task manager サービスが公開された。ただし、TaskFreak はWEB上でサインアップ一つですぐに使用できる、というわけではない。 サーバーにインストールし、データベースとして、MySQL あるいは SQLite を使う。PHP 4.3.1 以上あるいは PHP 5 …

   レポート、論文、プレゼンテーションに欠かせないフリーのWEBツール

Dan McCrea 氏は学生向けにWEB上で使える便利なツール類を紹介している。 Firefox 、del.icio.us 、Diigo 、Wikipedia の定番に加えて、USB から立ち上げる portable applications など。 私が知らなかったのは次の二つ。 Connotea http://www.connotea.org/…

  AirSet --ケータイでグループスケジュール管理

次々に新しいWEBベースのサービスが登場しているが、今回の AirSet もその一つ。 メインはカレンダーだが、他にTO-DOリストやブログ、リンク集をグループのメンバー間で共有出来る。 Outlook と Palm desktop とデータのシンクロが可能。 しかし、なんと言っ…

  Google 翻訳ブックマークレット ボタン

Google Translate に便利なブックマークレットが用意された。 Google Translate が登場する前から機械翻訳サービスは他にたくさん存在していたので、もう一つ目立ってなかったが、これで少しは注目されるかもしれない。 ブックマークレットだから、使い方が…

  Vyew  --ウェブ会議はこれで決まり

複数の人間が同じ作業台であれこれ検討したり、意見を言い合ったり、図を指し示しながら細部を詰める。なんてことが簡単に出来てしまうサービスが、この Vyew だ。 会議を設定したユーザーがメールアドレスで他の仲間を招待する。ブラウザがあればどこからで…

YouREP --2GBまでフリーのフォトストレージサービス

ブログなどで大量の写真を利用いている人にとって悩ましいのは写真の保管場所かもしれない。 はてなフォトライフの場合、今年に入ってやや改善されたが、それでも無料コースの容量制限は30MB で、有料オプションを使った場合でも100MB しかない。 Flickr で…

  JotSpot --もう一つの Web Office

JotSpot は Wiki から Web Office に進化しようとしている変り種だ。 もともと Wiki サービス専門のネット企業であったが今年の6月に大きく変貌。Wiki をベースにした Office を開発する会社として注目を浴びた。 そして今回、さらに多様なアプリを組み込ん…

  SurFTP.com  --オンライン FTP

これは便利。一切ソフトをインストールすることなしに、サーバーにアクセスし、ファイルの転送や削除、ダウンロードが出来るサービスだ。 最初パスワードを入れることにちょっと抵抗があったが、実際に使ってみるとこれほど便利なものはないと感じた。 出先…

  Gmail に Google Reader を埋め込むスクリプト

先日リニューアルされ、なかなかの評判を獲得している Google Reader だが、さっそくびっくりするような hacking が生まれている。 Gmail のメニューサイドなかに、Google Reader の Feed を表示させるスクリプトだ。これをクリックすると、メールの代わりに…

  Google Docs --PDF,HTML,Word,Open Office に簡単変換

Google Docs を使って、文書を PDF,HTML,Word Docs,Open Office Docs などに簡単に変換出来ることをご存知だったか。 実は、「Google Docs」の前身「Writely」が今年の8月にリニューアルしたとき、すでに装備されていた機能だが、これがなかなかの出来栄え。…

  Google Docs & Spreadsheets --今回改善された箇所一覧

今回の Google Docs & Spreadsheets の統合に伴って新たに付け加えられた機能を整理しておこう。 とくにスプレッドシートでは便利な機能が追加されたり、使い勝手の改善が見られた。 ① 「Alt+Enter」でセルのなかで改行ができるようになった。 ➁ 共同編集設…

  Google Docs & Spreadsheets --Writely と Spreadsheets が合体

昨日の Zoho Suite についで、今日はライバルの Google Suite でも大きな動きがあった。 いつものように、Writely を使ってこの原稿を書こうとしたところ、ちょっと様子が変な事に気づいた。そう、もはや Writely ではなく、Google Docs & Spreadsheets へと…

  Zoho Suite --アカウントを統一

現時点で最もラインナップの充実した「Online Office Suite」はと言えば、Google とZoho の2つのグループが思い浮かぶ。 個々のアプリの使い勝手はともかく、ワープロ、表計算、プレゼンテーションなどを一通り揃えているという意味で両者は双璧をなすのでは…

  calcr --オンライン電卓

式を記述してゆくシンプルなオンライン電卓。使える操作は 「+ - * /」の4種類のみ。残念ながら「^」は使えない。 ( )が使えるので、例えば、(4+5-3+9)/3 といった計算式を書き込んでいけば、答えはすぐ出てくる。 関数の使い方も簡単だ。例えば round(45…

  Google Notebook --ささやかな改善

Google Notebook に新しい機能が追加された。といっても、改善されたのは次の4点。はっきり言ってマイナーチェンジといったところか。 一つは、ノートブックの公開および共同編集。これまでもノートを公開することは可能だった。しかし、特定の友人とシェア…

iCal --カレンダー情報のRSS

iCal という形式のデータのやり取りが盛んになってきた。iCal とは、アップルコンピュータ社が開発したMac OS 専用のカレンダー兼スケジュールソフトのこと。 日付入りのイベント情報はいろいろな形でWeb上に公開されてるが、フォーマットがばらばらで、これ…

  Microsoft Works -- Webオフィス化の可能性 

WEBオフィス戦争に新たな展開だ。なんとマイクロソフトが「Microsoft Works」をオンライン化するかもしれないという。 「Works」はカレンダー、ワープロ、表計算、ブラウザ、メールなどからなるいわば廉価版スイート。しかし、Webベースの無料版をつくるとな…

  Google カレンダー  --日本語に対応[google]

Google Calendar が日本語に対応して、Google カレンダーに。「設定」>「全般」>「言語」を「日本語」にするだけで、すべて日本語表示になった。すばらしい。 正直なところ、これまであまり使う機会がなかったが、これを機に新機能をいくつか試してみた。 …

  Xcellery --エクセルとの併用可能な表計算

オンラインで使える表計算アプリの一つ。今年の5月にスタートした、比較的新しいサービスだ。 表計算としては基本的な機能に絞られている。関数の数も、sum、count などごくわずか。 新しいシートを開いたところ、横13列、縦41行しかない。ちょっと作業がし…

  SNIPPit --タグに一工夫のメモ帳

実に簡単、それでいてきっと実用的なのだろうと予感させるメモ帳。「Online Office」には欠かせない脇役だ。登録をすばやく済ませて試用してみた。 ログインすると、マイスペースが与えられる。「newsnip」ボタンを押すと、黄色いしおりのようなものが出てく…

  PDFTextOnline --オンラインでPDFからtext抽出

これも一つの時代の流れなのだろうか。デスクトップアプリの仕事が,一つまた一つと Web サービスに取って代わられていく。 PDFTextOnline は、名前の通りPDFファイルから Text を抜き取るサービス。機能はこれしかない。 とても Web2.0的 などとは言えないさ…

  PrinterAnywhere --Webプリンター

とても面白いサービス。要するに、ネット上に繋がっているプリンターを離れた場所から使うためのツールだ。 通常は「プリンターオーナー」と「プリンターユーザー」は同一人物であるが、この場合は別人であることを前提としている。例えば、家に居ながら職場…

  Wridea --メモ帳として使ってみたら

触ってみた感じが昨日の KamiWiki によく似ていてビックリした。そうかこれは「インスピレーションお助けマシーン」というイメージでとらえていたが、単なるメモ帳として使えばよいのか、と。 メモ帳として考えれば、Wridea は十分な機能をもっている。何よ…

  KamiWiki --メモ帳代わりのWiki

Web 上のメモ帳としては、Writely をはじめとするWeb オフィスのワープロ類、Google Notebook のようにブラウザに張り付くタイプ、などいろいろ試してきたが、結局のところ、この KamiWiki が一番使いやすそうな気がしてきている。 メモを取るだけだから大し…

  Empressr --Flashで作るプレゼンテーション

Web オフィス の時代はそこまできている。個人が自分専用のオフィスアプリを一つ一つ揃えなければならないような時代はもう終わりだ。そんな実感をますます深めさせてくれるサイトを紹介する。 Empressr は Web 上で動くプレゼンテーション作成ソフトである…

  Dabble DB --驚異のデータベース

Web 上のデータベースというと Mysql などを思い浮かべるが、その敷居は高いという印象が強い。データベースの定義やデータの入力、さらにクエリを発行してデータを操作するといった、一連の作業は PHP などのプログラム上からしかできないからだ。 しかしこ…

  Goowy --Flash でWeb デスクトップ

Goowy は Web 上でバーチャルなデスクトップ環境を作ってしまおうというサイト。よく似たサービスは色々紹介してきたが、これは Flash で作られている点が特徴だ。 メインは容量2GBのメールサービス。正直なところ、振り分け機能や迷惑メール対策などはこれ…